そのむかし、日本はポルトガル領だったって知ってた?

ポルトガル

ヨーロッパの片田舎のポルトガル。15世紀までは今よりもっとひなびた国だったが、大航海時代が始まるや隣国のスペインと共に世界各地に兵を送り、これらを征服して海洋帝国を築いた。

02

ポルトガルとスペインは競争しながら世界各地に領地を広げていった。

そして海外での両国の武力衝突を避けるために、たがいに地球上の領有地域を認めあう条約を結んだ。トリディシリャス条約といって高校の地図帳にも載っているから、覚えている人もいるかもしれない。

トリディシリャス条約によって世界に1本の線が引かれ、緑色はポルトガル領、オレンジ色はスペイン領と決められた。1494年にローマ法王の承認を得て条約は正式に有効となった。

これによりユーラシア大陸・アフリカ大陸全域・南米の一部がポルトガル領とされた。残りの地域はスペイン領だ。なんとメチャクチャな条約であるが、当時のローマ法王庁は本気でこれを認めている。もちろん、ポルトガルとスペインも本気だった。

ポルトガルの日本征服計画

日本は、ポルトガル国王とポルトガル国民の征服に属する国」と記された公文書が残っている。16世紀のイエズス会宣教師が書いたものだ。

一方、スペイン人宣教師はこれを認めず「日本はカスティーリャ(スペイン)国王の征服に属する」と主張していた。

前掲のトリディシリャス条約の図を見ると、ポルトガルとスペインの境界線は、日本の本州のまん中を通っている。実は、1494年にトリディシリャス条約が結ばれたとき境界線は大西洋にのみ引かれていた。この時代は、地球の反対側の地理を知らなかったからだ。

その後16世紀になって境界線を太平洋側に延長したら、その線は日本の上を通っていた。日本がどちらの領土なのか、当時のポルトガル人とスペイン人のあいだで確執がおきた。

ポルトガル人とスペイン人のつばぜり合いは1580年に終わった。スペイン国王フェリペ2世がポルトガル本国を併合したからだ。これにより全世界が「太陽の沈まぬ帝国」スペインに属することになったのだ。

16世紀、日本は戦国時代

16世紀後期、新しもの好きな織田信長の厚遇を得てキリスト教が日本で流行した。

キリスト教宣教師は、日本をキリスト教国に変える計画をもっていた。成功した暁には日本の軍事力をつかって明国を征服し、アメリカ大陸からアジアまで世界征服をたくらんでいた。

宣教師の活躍によって、高山右近をはじめキリスト教に帰依する大名が現れて布教が順調に進んでいたかのようにみえたが、やがて頓挫した。

スペインがどうやって世界各地を領地化したかを、スペイン人宣教師が自慢して豊臣五大奉行のひとり増田長盛にしゃべってしまったのだ。

その方法とは、まずキリスト教を布教する。ある程度の影響力を確保したら現地のキリスト教徒を使って内乱を起こす。戦争で国内が疲弊したら、スペインから軍隊が到着して一気に既存の政府を倒す。スペインの兵力を損なわずに現地人を兵士として活用する方法は、南米を征服したときに実績を上げていた。

報告を受けた秀吉の動きは速かった。キリスト教を禁教とし、宣教師を追放した。150年に渡る戦国時代がようやく終わろうとしていた日本にふたたび内乱を起こされてはかなわない。

秀吉の決定は徳川幕府にも引き継がれて、日本はポルトガルと国交断絶。キリスト教はその後300年に渡って邪教と認定されてしまった。それもこれもポルトガル人とスペイン人の宣教師たちの貪欲さがもたらした結末であった。

21-2

もともと秀吉は、イエズス会が日本人を奴隷として海外へ売り飛ばしていたのを苦々しく思い、キリスト教に不信感をもっていたことが記録に残っている。

日本人が数百人、男女問わず南蛮船が買い取り、手足に鎖をつけて船底に追い入れた。地獄の呵責よりひどい。-略- 近くの日本人はいずれもその様子を学び、子を売り親を売り妻女を売るとのことを耳にした。キリスト教を許容すれば、たちまち、日本が外道の法になってしまうことを心配する。(秀吉の右筆・大村由己「九州御動座記」P134~135)

豊臣政権は人身売買を禁止し、海外へ売り飛ばされた日本人を買い戻していたが、転売されて行方が分からなくなった者も少なくないという。当時のアフリカ黒人奴隷貿易の実態をみれば、日本人奴隷がどういう扱いを受けたかが想像しやすい。

1555年に、日本人の少女たちがなぐさみものとしてポルトガル本国へ連れて行かれたと教会の記録に記されている。おそらく、彼女たちは初めてヨーロッパの土を踏んだ日本人ということになるだろう。イエズス会は日本史のみならず、アジア史に大きなキズを残した。そしてアフリカやアメリカの先住民が被った悲劇は、はるかに大きかった。

結局、日本は外国の領土にはならなかった

現実には、日本はポルトガル領にもスペイン領にもならなかった。その理由は日本の軍事力と政治力が優れていたからだ。16世紀末は、ちょうど戦国時代ということもあって、世界の鉄砲の1/3が日本で生産されていた。この時代は、武士にとってもすでに刀は飾り物で、戦場ではほとんど使われていない。

そして銃砲をつかった戦法は世界最先端の水準で、フランスよりも10年進んでいた。

仮にスペイン軍やポルトガル軍が数千名の兵力で上陸したとしても、あっさりと返り討ちにされたことだろう。

16世紀末の日本は軍事力だけでなく、統治力もまた盤石で、西洋人につけ入る隙を与えなかった。そうではなかったアジアやアメリカの国々はやがて西欧各国の植民地になる運命を辿った。

それから数百年が過ぎた。ポルトガル人やスペイン人の世界制覇の夢は、遠い過去の夢となった。ポルトガルは海外植民地をすべて失った。いまのポルトガル人やスペイン人のどこを見てもそんな大それた夢を見た人たちの子孫とは思えない。

世界史の登場人物たちはダイナミックに動き、そしていつの間にか退場していくのだなあ。と感心しつつ帰国の途につくのであった。

Sponsored Links