ブログのSSL化を完了。http→httpsへと移行したお話し
一昨日、ブログのURLを一部変更しました。
http://photo-yatra.tokyo/blog/
↓↓
https://photo-yatra.tokyo/blog/
赤字の一文字が変わっただけです。けれどもこの一文字には大変大きな意味があるんです。詳しい話しはものすごく長くなるから簡単にいうと「SSL化」といって通信のセキュリティが確保されるんだそうです。
セキュリティ確保は通販サイトなら必須です。
しかし単なるブログならなくても困らない気もします。すこし迷いましたが、当ブログにすら中国やロシアからの不正アクセスがときどきあることだし、万一にでもIT犯罪の踏み台にされたり、ブログが改ざん・消滅してもイヤだから、このさいhttpからhttpsへと移行しました。
WordPress+エックスサーバーなら移行は簡単
幸い、当ブログは WordPress +エックスサーバーの組み合わせだったからhttps化はたいへん簡単でした。エックスサーバーの管理画面からSSL化を申し込めます。費用は最安プランなら1000円/年だから躊躇するまでもないですね。サポートも充実しているし、ブログはエックスサーバーで運営するのがよいと思います。もしほかのサーバーだったら知識のないぼくではできなかったでしょう。
移行はこちらのサイトを参考にしました。
ほぼここに書かれている通りでできます。
httpとhttpsはたった一文字違うだけですが、ネットの世界では「まったく別のアドレス」です。しかしネットなりの転居手続きをとれば旧URLに来た人でも新URLに自動的に飛んでこられます。「301リダイレクト」処理というのですが、おかげで読者が減ることもありません。ほとんどの読者は移転に気がつかないのではないでしょうか。
問題があるとすれば
残念なのはSNSのシェア数を引き継げないこと。
当ブログの人気記事の NAVERまとめは悪のパクリサイトは、11月中旬の時点で7000ツィット、4445いいね!がありましたが、
しかし現在はこのような表示になってしまいました。
(Twitterが表示されないのはTwitter社の方針変換によります)
でも思いの外ショックはありませんでした。
すがすがしいというか、これもこれでいいものです。
この点に関しては、SNS Count Cacheというプラグインで新旧合算表示できるそうなんでインストールしたのですが、うちの環境ではいまのところうまく働きません。
本来なら安全なサイトであることを表す鍵マークが窓に表示される筈ですが、リンク先のいくつかがhttpのままなので完全なssl化ができないため、白紙マークが表示されています(OSやブラウザによって異なります)。なんか中途半端ですが通販サイトならともかく、ブログはこれでもいいかと思います。
これもほとんどの人は気がつかないでしょう(たぶん)。
Googleアドセンスの収益が減る
Googleアドセンスはもちろんhttpsに対応していますが、対応する出稿が少ないため、結果的に収益が減ります。グーグルのアドセンスの説明にもそう書いてあります。だいたい2/3以下に減りますね(当社比)。
当ブログは広告を目的としていないのでそれでも構いませんが、広告を柱とするサイトはhttps化を現状は控えるべきでしょう。アフィリエイトも対応していないところが多いようです。
肝心のブログ本文記事は、ぼくが確認した範囲ではだいたい正常に表示されているようです。しかし違うOSやブラウザのことはわかりません。もし「表示がおかしい」「表示されない」などありましたらお知らせください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません