【スバトゥ禊場】山紫水明の沐浴場で 滝に打たれる
ウブドから北へ車で3〜40分走った山中に、沐浴場として有名なグヌンカウイ スバトゥという寺がある。ここは山紫水明、沐浴池の水はとても澄んでいて底の小石まではっきりと見える。
そのグヌンカウイ スバトゥ寺から、さらに奥へ2〜3分行ったところに、パワースポットのお滝場として知られるスバトゥ禊場がある。こちらの言葉でGenah melukat Sebatu(グナー ムルカッ スバトゥ or グナームルカットスバトゥ)という。
ぼくらはここへ、新米マンクー(僧侶)のニョマンと一緒に行った。
ニョマンは、少し前までは村の貧しい青年という風情だったが、相手の因果的背景や病の原因を見極める特別な力があることから、いつの間にか修行をして、白い衣をまとう人気の僧侶になっていた。
お滝場へは、細い、長い階段を下りていく。
そこには小さなクスティ寺があって、マンクーのニョマンはまずここでマントラを唱え、神々に祈った。そしてぼくらも、バリ式の礼拝をする。
なお、グヌンカウイ スバトゥ寺とスバトゥ禊場を混同して、この場所をグヌンカウイ スバトゥと呼ぶ人がいる。地理がよく分からないのだろう。自分が訪れる禊場の名前はきちんと知っておきたい。
祈る心は日本もバリも同じ
まず、クスティ寺に向かって座り、花びらを持って合掌する。
そして、ただ一心に神々を祈る。
ニョマンの指導による祈りの内容は、今日ここに来られたことを感謝すること、そして穢れや罪のある自分が神さまに対面していることに恐れ入ること、その穢れや罪をこれから水に流すことに感謝すること、最後に、流しきれない穢れがあることを懺悔すること、だった。
日本の寺社で祈る内容と、特に違いはない。
祈りが終わったら水に入って、3つある滝、それぞれに3回打たれる。
流れ落ちる聖水に身体が包まれるときの爽やかさを、どう表現したらいいだろう。
ぼくの周囲は水しぶきで真っ白になった。
カメラを脱衣所に置いてきてしまったので、水の中から周囲を見た、この純白の景色を写すことができないのが残念だ。今日持ってきたパナソニックGX7は防水仕様ではないから、滝の中へ持ち込んだらすぐに壊れてしまうしね。
この気持ちよさといったらない。
もっとも、今が雨期で、気温の高い時期だから水は爽やかに感じられるが、これが乾季だったら冷たくて苦行に感じられるかもしれない。
いくら冷たいといっても、真冬の日本で、氷の水でお滝行をする行者さんのそれほど深刻な冷たさではないが。いずれにせよ、気軽にできるのがバリ島の禊のよいところだ。
なお、グナー ムルカッ スバトゥは観光地ではなく禊場だから、沐浴する人はお供えを持ってくること。チャナンでもよいが、できれば少し立派なものがよいだろう。スバトゥ寺院周辺で5万〜8万ルピア程度で売っているからガイドに相談して。服装はサロンとスレンダンで、上半身はTシャツでもよい。着替えを忘れずに。
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS:
初めまして!バリはお好きですか? わたしは12年前にボディワークスセンターのクトゥ・アルサナ先生の瞑想グループで、シガラジャ県のギギッと言う滝に打たれた経験が有りますよ!
50mの高さから落ちる滝の下で先生が立ってる足下でお祈りして次々に入れ替わるのですが陸に上がると歯がガチガチ鳴ったり体はブルブル震えるし、とても爽やかな気分になどなれませんでしたが…(^-^;
元々滝修行などする気も無かったのですが瞑想の一貫として連れてかれまして、殆どバリ人の中で外人1人状態の中、バリ人の方々は感動して号泣される方が多くて、それにも驚かされました
日本人より感性が豊かで繊細なんだと感じました
季節は2月から4月の間でしたが滝の外は普通に暑かったですが…
写真の滝の下の水浴びをする女性達はネカ美術館に展示されてる絵画に同じような情景が有ったのを思い出させてくれました(^ー^)
SECRET: 0
PASS:
AkemI (Akemi?)さん、初めまして。
ギギッの滝はぼくはまだ行ったことがありませんが、先日友人が雨期の最中に行ったら、ものすごい水量で度肝を抜かれたと言っていました。今年の1月だったから一番暑い頃かな。
ぼくも行ってみたいです。
アルサナさんの瞑想グループでギギッへ行けたのはいい体験でしたね。できればぼくもそういうグループで行ってみたいな。
瞑想は現地で始まるのではなく、出発前から始まっているので、お滝行をするつもりで行けば、祈りが寄り深まると思います。
バリ島は好きです。
ネカ美術館の絵画のように美しい光景は、今でもところどころに残っていて、そんな情景と出会えたら胸が高鳴ります。
SECRET: 0
PASS:
旅するフォトグラファーさん
わたしの名前はAkemiです(笑) お昼休みの短い時間に慌てて打ったらmlになってたようで…失礼しましたm(__)m
同時に返信遅れてごめんなさい、2日くらいはチェックしてたんですが見て居られないようでしたので、以後チェックし忘れてました\(__)
ギギッの滝は森の中を抜けて大分歩くと突然目の前に現れます!壮観です!! 高さが有るだけに雨に行けば大瀑布状態でしょうね!(苦笑)
瞑想もされてるんですか?
ギギッの滝に行ったら、先ず男性グループが滝の回りの大きな石を退けたり、ごみを拾って川をきれいにし、女性のチャンティングが終わってから滝の下に佇む先生の足下に一人ずつ列を作って行くんですが先生の足下に行くと、そこだけが温泉のお湯が出てるように温かかったんですよ!
その実感から凄いパワーをお持ちだと改めて思い知らされまして…
もし興味お持ちでしたらバリに行かれた時にアシュラムに行かれて瞑想グループに参加されてみては?仲良くなってからギギッの滝に瞑想に行く日を聞き出されて、皆さんと行かれてはどうでしょう?
SECRET: 0
PASS:
Akemiさん、こんばんは。
ギギッの滝ヘ行ってみたいですね。行けるとしたら次の雨期になりそうだから、やはり瀑布状態になっているかもしれません。
ぼくは瞑想をします。
ヨーガもしていますが、ヨーガはまだ初心者です。
アルサナさんは、ジュンジュンガンで農作業をされている姿をよく見かけます。たいへんなパワーをお持ちなのに、気さくな方ですね。そうですね、ギギッの滝へ連れて行って貰えるように、アルサナさんの瞑想グループに参加しようかな。瞑想グループって何日ぐらい続けるものなのでしょうか。Akemiさんはバリ島に長期滞在されていたのですか。
SECRET: 0
PASS:
旅するフォトグラファーさん 既にアルサナ先生と面識が有りましたか?!そうです、ジュンジユンガンにアシュラムが有りますから手入れや掃除をされてる事も有るかと思います(^ー^)
わたしは2002年にお正月から4月後半まで滞在して、マッサージと瞑想をならっていました、ビジターなら1日と言う方もいらっしゃるかと…
わたしの時は9時くらいから夜中まで有りました、結構続けるのは覚悟が必要だし、根性が要りました(苦笑)
先生はメディアに出る時はカリスマみたいに真顔になりますが、普段はお茶目で人懐っこい方で赤ちゃん大好きなフランクな方です。。(笑)
昔は郵便局の通りに有るお寺のお掃除をされてて、わたしはたまたま通りがかって驚きました
神様事は先ず自分から動いておられます
次の雨季ですか?マンゴーや果物が美味しい時ですよね!洪水には会いますが(笑)
SECRET: 0
PASS:
アルサナさんには、何度かお目にかかってお話を伺ったことがあります。ふだんのアルサナさんは本当にきさくですよね。冗談好きであぶない冗談もとばしていましたが。瞑想の空間だったら、きっとぜんぜん違うのだと思います。
Akemiさんは4ヶ月近くもアシュラムで瞑想を続けていらしたのですか。それは素晴らしいですね! 2002年というと、ジュンジュンガンのアシュラムが出来た頃だったかな? ジャランハヌマンのボディーワークスにいらしたのですか?
ぼくは、これまでのところ時間のあるときにジュンジュンガンのアシュラムへ行ってヨーガをしているだけです。当ブログの2013年12月 03日にジュンジュンガンのアシュラムでヨーガをした記事を書いたのでお読み頂ければと思います。アシュラムでヨーガがある時間は、写真撮影にちょうどいい光がまわる時間帯でもあるので、写真を優先しているとなかなか行くことができません。まとまった時間をつくりたいと思っています。
旅するフォトグラファーさん
今日わ!それはそれは失礼しました\(__)
わたしは投稿した時のしか読んでませんでした(苦笑)
既にアシュラムでヨーガを習われてるなら直にアルサナ先生に瞑想教えて下さいと頼まれたら早いですよ!わたしも直談判で許可されました(笑)
バリでは自分から行動しないと何も始まりませんwww
わたしの時は先生が夢に出て来られた方々がハノマン通りのボディーワークスの中庭の小さなお堂に集まり、10人も入ればいっぱいに成る中で瞑想を習いました
わたしはあそこの方がアットホームで皆のパワーも感じやすくて大好きでした
アシュラムが出来て1度先生にお願いして奥様達に連れて行って頂きましたが先生はスリ何とかと言う名で呼ばれ、遥か彼方に鎮座ましまして、昔の仲間とも会えず…今や巨大化して200人は入るんじゃないかしら?
わたしも大抵、ウブドに行くのは仕事の閑散期なので
バリの雨季に行く事が多いです、いつかウブドで出会ったら写真の撮り方教えて下さいね♪
ウブドの魅力は数日では解りませんし、1度ゆっくり時間を過ごしてみて下さいな!(^ー^)
SECRET: 0
PASS:
当ブログ内のバリ島の記事はタグでまとめてあります。お時間のあるときに写真だけでもご覧下さい。
https://www.photo-yatra.tokyo/blog/archives/category/bali
PCなら画面左袖の「バリ島」の文字をクリックしてもバリ島の記事にリンクできます。ジュンジュンガンのアシュラムでの記事もそこにあります。
アルサナさんは Sri Guru か Sri Jaya Shakti と呼ばれていることもありますね。他にも呼び方があるかもしれません。
ぼくは、1回のバリ島滞在が2〜3週間と短いので、いつかゆっくりしたいと思っています。でもそうすると旅するフォトグラファーではなく滞在するフォトグラファーになるから、ブログのタイトルも変えなければなりませんねえ。
SECRET: 0
PASS:
旅するフォトグラファーさん
先ほど、仕事の待ち時間にヨーガ編のブログ見せて頂きました!しっかりアシュラムの写真が載っていましたねぇ (^ー^)
毎回渡バリで2、3週間滞在されてるなら長い方ですよ(笑)
ぼくはセラピストになる為に仕事を辞めてウブドに行きましたから初めは3ヶ月の予定でしたがマッサージの奥深さを知ったり、バリで出来た友人達にガルンガンやクニンガン迄居るように言われたのも有り、チケット取り直して4月後半まで学びの日々でした(苦笑)
仕事がある内は中々思い通りには行かないものですよね!フリーのカメラマンさんなら自由が効くかも?!
旅するフォトグラファーさんも中々ウイットに富んでいらっしゃいますね♪
バリ人はそういう方大好きですよ!
因みにぼくはluchuと呼ばれてましたが喜んで良いのか?微妙なとこですが…
今月の14日には1年ぶりに熊本でのヨーガワークショップでアルサナ先生に習いましたよ♪
少しだけお話出来ましたが大ファンが全国から集まられ、人気ぶりに今更に驚いてしまいました
(・・;)
SECRET: 0
PASS:
Akemiさん、おはようございます。
そういえば今週はちょうどガルンガンです。次の金曜日がクニンガン。今月のバリ島は一ヶ月の半分近くが休日なんだとか。今月バリ島へ行けば楽しそうですが、残念ながらそうはいきません。フリーランスのフォトグラファーといっても時間はそれほどフリーにならなくて……。
アルサナさんは今月、日本にいらしたんですね。日本全国に大ファンがいるとは知りませんでした。しかも全国から集まってくるとは。日本で会えたら嬉しいでしょうね。
Akemiさんはlucuと呼ばれていたのですか。セラピストさんなんですか。奥が深そうですね。ぼくはヨーガをするようになってから、身体について知りたくなりましたが、それまではまったく無頓着でした。人体の体と心も奥が深そうです。
SECRET: 0
PASS:
今日わ!旅するフォトグラファーさん
そうですね!今はバリはガルンガンとクニンガンまでのお休み中で、皆実家に帰るからこの時期ウブドに居ても何にも楽しくないですよ(^-^;
ウブドには地方の若者が仕事の為に集まっているから閑散としてます
友達に誘われて田舎に連れて行って貰えば楽しいのかも知れませんが…
FB見ても実家での家族写真が多くアップされてますね♪ ぼくはお祭りの時のペンジョールが大好きです(^ー^) 地域に依ったり家々で飾りが全く違って楽しいです、良い写真撮れるはず!!
フリーカメラマンでも時間作るのは大変なんですね!ご苦労様です☆
アルサナ先生は今回は広島と熊本のみだっ
たようです
もうバリにお帰りですよ!
ぼくはリラクゼーションのマッサージをしていて、オイルを使ったリンパマッサージと指圧やハワイのロミロミ、バリニーズもミックスした施術をしています、お客様の体を当たってると只の凝りの方はいらっしゃらないのが伝わってきます
やればやるほど学びが必要になります、技術職は皆さん同じでしょうが…
深呼吸を通じて、穏やかな気持ちで居ることが一番心の平和に繋がると思います
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
確かにバリ島にいても、ガルンガンの最中はあまりすることがありませんね。クニンガンの後ならオダランが続いて、見応えのある祭事もあるのですが。
リクライゼーションについて、ぼくはよく知らないのですが、きっと奥が深いのでしょうね。やればやるほど学びが必要、という言葉に頷きます。つねに新鮮な気持ちで、意識を集中し、深められるだけ深める。ぼくにとっては、ヨーガも、瞑想も、撮影も同じです。
といっても撮影は仕事なので、いちいち時間をかけていられないことがほとんどだから手早く終了することも重要なのですが、意識が散漫だと結果も散漫になるから、使える時間が短くても意識を集中したいですね。
呼吸の大切さは、ヨーガで学びました。
以前は呼吸なんてただしていればいいとしか思っていませんでしたが、いまは呼吸によって身体と心が動いていると感じます。深呼吸、こころがけます。
SECRET: 0
PASS:
旅するフォトグラファーさん
ヨーガを始めるきっかけは何でしたか?
呼吸の大切さに気づけて良かったですね♪
人は集中して取り組む時は周りの音をシャットアウトしてるの知ってますか?無意識の内に息を止めてる事も有りますね!
マッサージしながらも深呼吸は忘れないようアルサナ先生のアドバイス昔されました(笑)
感性豊かに健康にお過ごしになれば、きっと素敵な写真が撮れるのでしょうね♪
写真撮りながら導かれてるのかも知れませんね☆
SECRET: 0
PASS:
20代の頃、ネパールのカトマンドゥにいたときに、インド人の行者がヨーガをしている姿を見ました。彼は年配でしたが、しなやかで美しい身体をしていました。身体を自由に動かせるのは素敵なことだと思ったことを覚えています
その後、東京の自宅近くにヨーガ教室があったので通い始めましたが、初めのうちは週に1回教室でヨーガをしていただけなので効果はほとんどありませんでした。あるとき先生が「ヨーガは毎日するものですよ」とおっしゃったので、家で実践したらものすごく身体が楽になりました。その効果に驚いて、以来ヨーガを続けています。
ヨーガを始めたきっかけは特にありませんが、徐々に慣れ親しんできた、という感じです。呼吸の大切さはもっとずっと後に知りました。
深く瞑想しているとき、周囲の音が、聞こえているけれど聞こえていないことがあります。周囲の音が気になるようでは瞑想になっていない、とも指導されます。瞑想は、禅ともいいますが、平たく言えば集中力ですよね。何ごとをなすにも、集中力が大切だと思います。