世界遺産のグヌンカウイ寺院にあらわれた水の女神をパチリ
グヌン カウイ寺院は、ウブドから北東へバイクで45分ほど走った渓谷にある。
聖なる沐浴場として有名なティルタウンプルも近くにある。グヌンカウイ寺院と共にユネスコの世界遺産になっている。
バリ島の世界遺産は、建物や遺跡ではなく、「水と自然と神々が一体となった稲作文化の営み」、つまり、バリ人の生活そのものが世界遺産に登録されている。
聖水も灌漑水も、グヌンカウイ寺院の中心を流れているパクリサン川の流域の多くがその指定地域だ。ティルタウンプルも、グヌンカウイも、緑が多くて涼しい。
ここを訪れるのは主に地元の参詣者と西洋人ツーリストで、日本人は多くない。成田発のガルーダインドネシア機には大勢の日本人女性が乗っていたが、あの人たちはどこにいるのだろう?
聞くところによると、日本の女性たちはショッピングやスパ巡りに忙しくしていて、こういう場所ヘはあまり来ないのだそうだ。
そういうのも楽しいけれど、たまにはこういう霊的な力が深い場所に来て、聖水に触れてみよう。ショッピングとは違う何かが得られると思う。
バンヤントゥリーの枝葉の下で、水の音を聞きながら一時を過ごした。
世界遺産でもあるグヌンカウイ寺院。
鬱蒼としたガジュマルの木の下で、聖なる水が湧きでている。
カメラを持って湧水の場へいってみたら、笛の音とともに水の女神がたたずんでいた。
おお、なんということだろう。これは白日夢か、と思ったら実はデンパサールの高校生たちが卒業制作で神話のビデオ録画しているところだった。なーんだ。
ともあれ、タイミングよく写真がいい撮れるということは神々に護られているということでもあるから、水の神さまの招きを受けたという認識は間違っていないと思う。バリ島の世界遺産は「水」がテーマだしね。
というわけで、高校生のとなりでぼくもパチリ。
今日は天気がよくて、いい写真がたくさん撮れた。
バリ島の神々の皆さま、どうもありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
お早うございます! 今日はどちらへお出掛けですか? こないだはティルタウンプルとグヌンカウイに行かれたんですね♪
蓮に水飛沫でしょうか?キラキラして綺麗に撮れてますね!
バニアンツリーの下は木陰だし、川のせせらぎの音も心落ち着かせてくれるから石の上に座り、瞑想するにはもってこいですね
私も13年前に同じ場所にアルサナ先生の瞑想GPの古本屋のクトゥさんにバイクで連れて行って貰いました、グヌンカウイの壁窟に辿り着くのが結構大変で…昔は田んぼの細いぬかるんだ畦道しかなくて、かなり足元に注意しながら、滑りかけながら行った思い出があります、今は舗装されてて安心して見れますね!(^-^;
バンヤントゥリーの木陰が渓流というシュチュエーションは、瞑想するのに最適です。写真撮影にも雰囲気があっていい景色です。南国らしい風情に溢れています。
ぬかるんだあぜ道しかなかった時代が懐かしいですね。雨季だと大変だったとことでしょうが…….。
今日からスミニャックに移ってきました。
夕陽が水平線方向に落ちるのを見ています。ウブドとはぜんぜん違う景色です。
スミニャックの住み心地は如何ですか?
私は2000年と2002年に泊まっただけなので最近はかなり変わったでしょうね?
水平線に落ちてく夕陽は格別ですよね♪
浜辺に立つ女性やカップルのシルエットと夕陽のコラボも素敵ですね!(^ー^)
今滞在しているホテルは、近くのレストランが夜10時までバンドのライブ演奏をしていて騒々しいです。この辺はパーティー好きなツーリストが多いですからね。これがウブドなら遠くからガムランの音が響いてくる筈ですが、スミニャックはぜんぜん違いますねー。そういえばバリ人が「あそこはバリじゃない」って言ってました。
でも、朝の海岸の雰囲気や、夕陽に燃える水平線は、ウブドでは見ることができませんから、たまにはスミニャックに来るのも悪くないです。
そうでしたか?! 最近はウブドもモンキーフォレストの遅くまでやってるライブハウスのせいで、眠れなかった事を思い出しました、日中は静かで裏庭がジャングルみたいで良かったんですが夜になるとうるさくて!(^-^;
結局、ジャランビスマに移りましたね!
未だ蛙の鳴き声の方がマシでした(苦笑)
朝の海岸の散歩は素敵でしょうね♪
私も休みが2週間くらい有れば、あちこち行けるのですが…
残りの日々が天候に恵まれると良いですね
Jl.モンキーフォレストで、生演奏がうるさくて眠れないとは、時代が変わりましたね。それではバリ人に「あそこはバリじゃない」と言われてしまうかもしれませんね(^_^;)
カエルの鳴き声はいいですよねー
でも、雨季の最盛期の夜はカエルの合唱音がものすごく大きくなるそうです。寝室のすぐ外で大合唱されたら、バリ人でも夜眠れないことがあるとか….