現地に行かなくても記事は書けるが、現地に行かなければ写真は撮れない

ネパール

08

今回、ネパールを訪れて最初の日(5月8日)に書いたブログ記事 この目で見たカトマンドゥは、すでに平常に戻りつつあった がFacebookのいいね!を1000を超えました。

この記事は、日本のマスコミ各社が連日「いかに被害が大きかったか」だけをクローズアップして報道していることに疑問を感じて、「マスコミが報道しないネパール」を書きました。その頃のカトマンドゥはすでに意外なほど平穏で、ネパール人からも「日本でイメージされているほど被害は大きくないから、有賀さんからそう伝えてほしい」と頼まれました。

もちろん、家屋が倒壊したり、家族が亡くなったり、悲嘆に暮れるネパール人は少なくありませんが、そればかりが震災後の姿ではないのです。多くの いいね!をいただけたのは、同じようにマスコミの姿勢に片寄りを感じる読者が少なくなかったからだと思います。

そして、ネパールで書いた最後(6月4日)のブログ記事 ネパール地震後、カトマンドゥ盆地の世界遺産の現状 はいいね!を1500を超えました。そして112もシェアされました。どうもありがとうございました。

新聞社が「世界遺産の9割が損壊」というミダシで記事を書き、ついでまとめサイトが「世界遺産は壊滅」という集客記事をアップしたため、「カトマンドゥの世界遺産は全滅状態」という印象が日本中に広がってしまったので、その対策として書いた記事です。
それにしても、世界遺産の現状がどうなっているのかを実際に見もしないで、日本の机の上で文章を書いている人が多すぎます。やはり、そう感じる読者の共感を得たのだと思います。

ぼくは、自分の目で現場を見て、感じたことだけを記事にします。それは、フォトグラファーが現場に行かないで写真を撮ることが不可能なのと同じです。

Sponsored Links

ネパール

Posted by ariga masahiro