シルクロード

ウズベキスタンにやって来た。 主にトルコ系のイスラム教徒の国だから、人々はとても親切で、ツーリストにはいつも笑顔を向けて ...
ウズベキスタンのビザ取得記

今週からウズベキスタンへ行くことになった。 ビザを取得したのは今から2ヶ月前のこと。意外なことに、大使館への道は江戸情緒 ...
D800の実力

昨日は、DxO MarkでD7000と他社のカメラを比較したから、今日は同じニコンのカメラと比較してみる。 比較相手は新 ...
D7000のインプレッション

D7000は、小型軽量なのにキビキビ動いてよく写ると評価が高いカメラで、プロにも愛用者が多い。ニコンユーザーのみならず、 ...
誰がために写真を撮る

朝日新聞の書評欄で、横尾忠則が「画家に、誰のために絵を描いているのかと尋ねたら、世のため人のためと答える人はまずいない。 ...
花のパティオ祭り

コルドバの旧市街では、今週末までパティオ祭り(Festival de los Patios Cordobeses)が行わ ...
スペインもWiFi無料 (2012年頃の様子)

このところ世界各地で急速に、街角でWiFi接続ができるようになってきた。 スペインでも、以前からMacやカフェで無料Wi ...
おばさんも愛嬌がある

今日行った古道具屋で、アンティークの雑貨類と一緒に店主のおばさんの写真を撮らせてもらった。 朝の営業開始直後で、気分が乗 ...
美人は人柄がいい

今日行ったワイン店で。 店主の娘ですごく愛嬌のあるセニョリータがぼくらを待ち構えていて、さっそく店の奥へ通されてイチオシ ...
レアルマドリードが4シーズンぶりのリーグ優勝

昨日の試合で、レアルマドリードはアスレティックビルバオを3-0で完封した。これによってバルセロナの4連覇を阻止、同時に4 ...
セビーリャのフェリア(春祭り)は、誰でもカセータでワインが飲める

今日まで、セビーリャはフィエスタ一色に染まっていた。 美しいセニョリータたちが街のそこかしこを歩いて、それは素敵だった。 ...
カメラの置き方

今回はNikon D7000を持って日本をでてきました。 D7000は本当に素晴らしい旅カメラです。いかに小型で優秀かを ...