Adobe Lightroom で バルセロナの夜景を演出

今日は、サグラダファミリアの夜景写真をレタッチする。 サグラダファミリアは、異色の建築家アントニ・ガウディが設計した、ス ...
MacBookPro 戻る

一昨日、Apple Careに送ったMacBookProの修理が完了して、 さきほど戻ってきた。クロネコさん、ありがとう ...
MacBook Pro 13" Retinaディスプレイ発表

10月23日に発表されるかもともっぱらの噂だったMacBook Pro 13" Retinaが、 やはり発表された。先週 ...
ヨドバシカメラのポイント10%還元は、10%割引の意味ではないと知ってた?

大手量販店の多くが採用しているポイント制。10%のポイントなら実質1割引の値段で買えるような錯覚にとらわれる。 しかし値 ...
MacBookProのキーボードがとれてしまったので修理に出した

先週、うちに来たばかりのMacBookPro。 キーボードをパチパチ打っていたら、右手薬指に違和感を感じた。 見ると「. ...
液晶モニタのチューニング – 3

友達と電話で話してたら、モニタの色の見え方に話が及んだ。 彼女のモニタでは、ブログの最上部にある検索窓がオレンジ色をして ...
派手なモニター vs 自然なモニター

昨日のエントリーをアップした後、よく考えたら、比較画面はモニタをデジタルカメラで撮影してアップすればよいことに気がついた ...
液晶モニタのチューニングをしないと

MacBookPro 13"を買ったら、もうひとつ必ずしなければならないことがある。 液晶モニタにノングレア(低反射)フ ...
MacBook Proを購入、ただちに内蔵HDをSSDに換装した

アップルから送られてきた簡素なハコ。 これは一体何だろう? 中身はMacBook Pro Mid 2012。 先週、SS ...
Apple Wireless Keyboard

これまで使っていたキーボードの使用年数が12年を越え、そろそろキーが打ちにくく感じるようになったから新調することにした。 ...
母校の日本大学芸術学部へ行ってきた

秋っぽい日和の一日。 久しぶりに、先輩と待ち合わせて母校へ行ってきた。 日本大学芸術学部は、江古田にある。 ぼくが通って ...
SSDなら8GBのフォルダコピーが1分で終わる

ポータブルHDDの調子が悪い。 あれこれ検討した結果、新しいSSDを買うことにした。 帰国後すぐに手に入れたのは、安価で ...