女神サラスワティに祈る日

今日はハリ サラスワティの日。 日本でいう弁才尊天供養の日。弁才天さまは、バリ島では女神サラスワティと呼ばれている。 弁 ...
3年に一度のお祭りが始まる。カメラを持って古都のお寺へGo!

古都バンリには、ケハン寺院(クヘン寺院)という素敵なお寺があり、雅なたたずまいに魅了される日本女性が多い。 そのケハン寺 ...
キーボードにネコが載る

今朝もMacBookPro Retinaを開いて、お仕事中。 定宿プラサンティのベランダ。 ここの庭先はバリ島ウブドに来 ...
バリ島でリピーターが入国拒否されるという怪情報

インドネシア・バリ島に、過去1年間に2回以上観光などで入国した人は、法改定により本年12月31日まで入国拒否されるという ...
偶然によって、バリのブッダと出会う

今日は、夕方からキンタマーニに近いお寺へお祭りを見にいってきた。 なんでも、このお寺の主神のバロンはバリ島でもっとも格式 ...
時代の最先端は8種類のベトナム生春巻

ハチマキをしているこの娘が包丁で切っているのは、世界でもっともおいしい料理のひとつ(?)ベトナム生春巻。 なんでもオース ...
空は青く、緑も青く、水も青い。

朝、目が覚めたらプールサイドでヨガをする。 ネコの姿勢をしながら横を見たら、夜のうちに落ちたフランジパニが水の上をただよ ...
熱帯の暑い一日は、渓谷で水浴びをして終る

バリ島では、夕方4時を過ぎると人々が川へ降りてきて洗濯やマンディ(水浴び)を始める。バリ島の川はほとんどが渓谷だから、洗 ...
ホテルの部屋で照明を消そうとしたらどうしてもスイッチが見つからない。

リッツカールトンが運営する新しいリゾートヴィラ、マンダパに宿泊中。アユン渓谷に面した密林の奥というロケーションで、となり ...
ファインダーを覗きながら涙が出るほど感動する瞬間

1ヶ月ぶりにバリ島へ来た。 初日の夜はプリアタンの王宮へグヌンサリ歌舞団を見にいった。 かつて一世を風靡して、今もファン ...
夕陽を見ながらビーチで焼き魚

昨日の夕方はジンバラン海岸へ。 おおむね5時過ぎに到着した。 ジンバランはバリ島の空港のすぐ南側に広がる海岸で、夕景が美 ...
洗濯機のスイッチを入れるだけ。それで洗濯をしたと言えるだろうか

昼下がりに、日本人の奥さんと、バリ人の旦那さんと3人で、バリ島の生活についてあれこれとを話していたときのこと。 日本人の ...