チベット

Thumbnail of post image 035
カイラス山の滞在を終えて進路を東へとり、サガを過ぎてからしばらくはダートの道を走った。 途中、いくつか遊牧民の住居を過ぎ ...

中国

Thumbnail of post image 175
帰国しました。 秋の日本は涼しくてちょうどいい気候だね。 それから日本は言論の自由があっていいね。 中国にいる間は、LI ...

スペイン

Thumbnail of post image 069
これまで旅をしてきたスペインの写真集が発売されました。 表紙はサグラダファミリア。 この写真は、広角レンズでヒキの構図で ...

チベット

Thumbnail of post image 082
グゲ王国から北へ20kmほどの山中に、ピヤン、そしてトンガの遺跡がある。 ピヤントンガとひとまとめに呼ばれる石窟寺院群で ...

チベット

Thumbnail of post image 187
朝7時半に目覚まし時計が鳴った。 撮影機材のNikon D7100を2台、レンズはAF-S12-24/4 と AF-S2 ...

チベット

Thumbnail of post image 061
カイラス山からさらに西へ、国道219号線から県道に入ってざっと300kmほど走ると17世紀までこの地で栄えたグゲ王国の遺 ...

チベット

Thumbnail of post image 014
西チベットの旅の足としてトヨタのランドクルーザーをチャーターした。 そしたらやって来たのはプラドだった。ぼくは車のことは ...

チベット

Thumbnail of post image 170
カイラス山は、仏教では宇宙の中心にある須弥山にみたてられ、ヒンドゥー教ではシヴァ神とパールヴァティー妃が住む聖なる山とさ ...

チベット

Thumbnail of post image 159
チベットで最も神聖な湖、マナサロワール湖はインド人にとっても聖なる湖だ。 いまここに、夜明けが訪れる。 静かで、ほとんど ...

チベット

Thumbnail of post image 099
一週間ぶりにネット環境が整ったところにやってきた。 通称ニュー ティンリという、写真のような近代的な町だ。 ネット環境の ...

チベット

Thumbnail of post image 131
カイラス山に近くなると、チベットの景色は平原が多くなる。 ラサから西へ約1200km。ここまでの宿泊施設は招待所というド ...

チベット

Thumbnail of post image 150
今日はラサを出発。 進路を西にとる。朝の天気はどんより気味。 けれども1時間ほど走ったら空が青くなってきた。 今日の天気 ...