バリ島

Thumbnail of post image 039
海岸で写真を撮っていると、それまで白く輝いていた砂浜が、急に薄暗くなった。ファインダーから目を離して見上げると、さっきま ...

バリ島

Thumbnail of post image 034
今日はいい天気だし、オフなので久し振りに本格的にヨガをしたくなった。ヨガは毎朝ホテルの部屋でやっているけど、自分1人だと ...

バリ島

Thumbnail of post image 045
スミニャックは夕焼けの写真を撮るのに最適な場所だが、サヌールは朝焼けの写真を撮るのに最適なビーチだ。今朝は残念ながら日の ...

バリ島

Thumbnail of post image 125
今日のスミニャックはよく晴れた。 オレンジ色に染まる夕焼けを撮影していたら、カメラを手にしたインドネシア人の若い娘が来て ...

バリ島

Thumbnail of post image 050
チャンディダサ海岸から内陸方向へ車で5分ほど走ると、トゥガナン村に着く。 ここは、16世紀以前のバリの習慣を今も守る村で ...

バリ島

Thumbnail of post image 128
シドメンから車で30分ほど走ると、在住者に人気のチャンディダサ ビーチにやってくる。チャンディダサはビーチというには砂浜 ...

バリ島

Thumbnail of post image 000
午後はずっと降っていた雨も、暗くなる前には止んで、 夕暮れらしい空の色になった。 今日はシドメン村で一泊。 夕食はアジア ...

バリ島

Thumbnail of post image 195
ヒマラヤの冷気で身体が冷えたぼくは、帰国してもどことなく気だるい日々を過ごしていたのだが、それも昨日で終わり。今日から熱 ...

旅行用品

Thumbnail of post image 023
冬物衣類を購入する時期になった。 防寒衣類は、上着・中間着・下着の3種類を上手に重ねることが基本。 なかでも重要なのは下 ...

画像ソフトとMac

Thumbnail of post image 189
帰国して一休みしているところ。 といって、のんびりとくつろいでいるわけでもなく、ヒマラヤで撮影した写真をHDDにコピーし ...

ヒマラヤ,ネパール

Thumbnail of post image 036
ガイドのラジューくんが朝7時よりも前から、ぼくがカトマンドゥに戻るために各航空会社で飛行機の席を探してくれた。しかしなが ...

ヒマラヤ,ネパール

Thumbnail of post image 158
少し悪い予感がした。 ぼくの乗るターラー航空カトマンドゥ行の便は、本日朝10時出発の筈だったが、ここルクラでは、そんな表 ...